日本では不買運動は成り立たない。◇◆ 「ヒートテック」が「ボイコット・ジャパン」に勝った…ユニクロに列をなしたお客さん=韓国 ◆◇
今月15日午後、ソウル麻浦区(マポグ)のあるユニクロ店舗。10人余りのお客さんが商品を見回し、決済をするために列をなしていた。 一部のメディアに報じられた「大変なにぎわい」という表現までではなかったが、普段日本不買運動の余波で週末にも閑散としていたのとは違った。 店舗関係者は「売り上げが目を見張るように増えたわけではないが、夏よりお客さんが多くなったのは体感している」と話した。
ソウル新村(シンチョン)店と永登浦(ヨンドンポ)タイムスクエア店も普段よりは込み合っていた。 20人余りの人々が商品を多くかけておいて買い物をしていた。 週末には人が2~3倍集まるという。店舗で会った30代女性Aさんは「冬服を購入するために久しぶりに来た」として「セール幅が大きくて気に入るものがあれば買いたいと思う」と話した。 40代女性Bさんは「本来不買運動の積極的な参加者でも、拒否者でもない。 セールする時は時々来て、そうでなければよく来ない方だ」とした。
「反日」感情で閉ざされていた市民の財布が再び開けられている。 不買運動の主なターゲットになっていたユニクロが韓国進出15周年を迎え、オフラインで大規模の割引イベントを進めながらだ。 ユニクロ関係者は「具体的な売り上げの数値は公開することが難しいが、不買運動が真っ最中だった7~8月より確かにお客さんが増えたのは事実だ」と伝えた。 日本のビールや自動車、旅行関連商品が依然として背を向けられていることと比べられる。
これに先立ち、夏の不買運動でユニクロは売り上げに大きな打撃を受けた。 ユニクロ日本本社であるファーストリテイリングは韓国で今年下半期(3~8月)の売り上げと利益がいずれも減少したと発表した。 ただし、全体の実績に打撃を受ける水準ではなかった。 かえってグローバル市場では今回の会計年度の売り上げが約25兆4724億ウォン(約2兆3316億円)を記録、過去最大の実績を上げた。
業界はセール期間にちょうど冬の寒さがやってきて売り上げが回復傾向に転じたと見ている。 実際に、ユニクロで人気を得ている寒さ対策製品であるヒートテックやフリースジャケットなどは一部店舗ですでに品切れになっている。 オンラインでは製品を買いたくても他の人の顔色をうかがう「シャイ・ジャパン」が売り上げをけん引していることが分かった。 ユニクロは11日からオンラインストアの割引イベントも同時に始めた。
停滞している不買運動の雰囲気をめぐり批判の声も出ている。 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)では「多くの人々が『私一人ぐらいならいいだろう』と思っているが、その思いが集まって日本に滑稽な格好を見せている」 「先週末、ユニクロの店舗で人々が賑わっていることを見て嘆かざるを得なかった。 日本が『鍋』とあざ笑うことを思うと腹が立つ」 「私も赤ちゃんにヒートテックを買ってあげたいが、そんなに日本にやられてもまた駆けつける私の姿が嫌で我慢している」という文章が掲載された。
しばらく売り上げが増えたことをめぐり「不買運動の火種が消えている」と表現するには時期尚早という指摘も出る。 流通業界関係者は「ユニクロ本社ですでに来年韓国での収益が大幅に下落するものと見通し、実際に今年店舗の数カ所が予定にない廃業をしたりもした」として「一部の売り上げが回復するといってもこのような流れと市場の構造をひっくり返す水準なのかまだ把握するには早い」と話した。--- 中央日報日本語版(2019.10.16)より 抜粋 ---