私どもが、2年程食用として育てましたイノブタをこの度感謝して頂くことになりました。カレーです!
この子の父親は沖縄の山原猪豚(ヤンバルイノブタ)。 沖縄でしか食べられない貴重品種です。 これにバークシャーを掛け合わせて生まれルーラルカプリ農場で育てました。
このフェアは、20日間程期間を設けまして、様々な料理を提供します。
ゲスト料理人として、「スパイス&ハーブ料理の発想と組み立て」等、数冊の著者でもあります、スパイス調合家の日沼紀子さんをお迎えしまして、ルーラルカプリ農場とのコラボで様々なスパイス料理など提供させて頂きます。 もう絶対美味しいです!
私達の食生活は様々な命の上に成り立っています。このような機会に、日頃の食に対して改めて感謝の心を抱いて頂き、この命が皆様のこれからの食との向き合い方について、見つめ直すきっかけになれればと思います。
是非皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!--- ルーラルカプリ農場 web ページより 抜粋 ---
韓国のネタは・・・◇◆ 万景峰号の寄港認めた韓国政府を批判 菅官房長官 ◆◇
平昌(ピョンチャン)冬季五輪にあわせ、北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92号」が五輪会場近くの港に寄港したことについて、菅義偉官房長官は7日午前の記者会見で、「国際社会全体として北朝鮮に対する圧力を強化する必要がある中、圧力をそぎかねない行動は避ける必要がある」と述べ、寄港を認めた韓国政府の対応を批判した。
韓国政府は、独自制裁で北朝鮮船舶の韓国領海の通過や寄港を禁じているが、「五輪成功のため」として、北朝鮮の管弦楽団を乗せた同号の寄港を例外扱いにした。
菅氏は、北朝鮮が五輪をめぐる南北協議を通じて、核・ミサイル開発を継続するための時間稼ぎや米韓合同軍事演習の中止などを狙っていると指摘。 「北朝鮮のほほえみ外交に目を奪われてはならない」と述べ、日米韓を中心に北朝鮮への圧力を最大限まで高める必要性を改めて強調した。--- 朝日新聞デジタル(2018/0207)より 抜粋 ---
私どもが、2年程食用として育てましたイノブタをこの度感謝して頂くことになりました。ちょっと・・・
この子の父親は沖縄の山原猪豚(ヤンバルイノブタ)。 沖縄でしか食べられない貴重品種です。 これにバークシャーを掛け合わせて生まれルーラルカプリ農場で育てました。
このフェアは、20日間程期間を設けまして、様々な料理を提供します。
ゲスト料理人として、「スパイス&ハーブ料理の発想と組み立て」等、数冊の著者でもあります、スパイス調合家の日沼紀子さんをお迎えしまして、ルーラルカプリ農場とのコラボで様々なスパイス料理など提供させて頂きます。 もう絶対美味しいです!
私達の食生活は様々な命の上に成り立っています。このような機会に、日頃の食に対して改めて感謝の心を抱いて頂き、この命が皆様のこれからの食との向き合い方について、見つめ直すきっかけになれればと思います。
是非皆様のご参加を楽しみにお待ちしております!--- ルーラルカプリ農場 web ページより 抜粋 ---
気を使ったコメントが・・・◇◆ 葛西、食事には満足も「暖房が壊れていた」 平昌選手村を公開 ◆◇
平昌冬季五輪でスキーの選手らが滞在する山間部の選手村が6日、報道陣に公開された。食堂は1999年冬季アジア大会で開会式などが行われたドーム形施設を活用しており、韓国料理の他に日本食や洋食がずらりと並ぶ。 8度目の五輪となるジャンプ男子の葛西紀明(土屋ホーム)は「韓国料理は好きなので合っている。 味もおいしい」と満足そうに話した。
五輪に向けて建設された選手村は15階建てのビル8棟が並ぶ。 全部屋に韓国では一般的な床暖房を備えるが、5日に到着した葛西は「部屋に入ったら暖房が壊れていた。 ちょっときつかった」と苦笑いした。 寒さが厳しいだけにシャワーではなく湯船につかりたい日本選手が多いようだが、公開された6人部屋に浴槽は一つ。 「順番を待たなければいけない」などと不満の声も聞こえた。
(共同)--- サンスポ(2018.2.6)より 抜粋 ---
スケート会場には・・・◇◆ 平昌五輪:警備スタッフ・外国人ら32人がノロウイルス感染 ◆◇
平昌冬季五輪で、保安業務を担当する警備スタッフ21人が6日、ノロウイルスに感染していると診断された。 これとは別に外国人の取材アシスタント3人を含む11人も別の宿泊施設で感染していたことが確認された。 五輪開幕3日前に合計32人のノロウイルス感染者が発生したことで、大規模感染が懸念されている。
平昌五輪組織委員会は6日、「警備スタッフでノロウイルスに感染していることが疑われた発症者41人のうち21人が感染者と診断された。 保健当局は「医療機関などを通じて通報があった疑い患者のうち11人についてもノロウイルス感染者と確定した」と明らかにした。 この11人のうち8人は女性警察官を含む韓国人の運営人員で、3人は外国の報道機関の取材アシスタントをしている外国人であることが分かった。 しかし、疾病管理本部関係者は「五輪に出場する選手は感染していない」と語った。
平昌にノロウイルスが広まったのは4日夜からだ。江原道平昌郡郊外の宿泊施設に宿泊していた警備スタッフ41人が腹痛・嘔吐(おうと)を訴えて近くの病院に搬送された。 保健当局は精密検査により感染の有無を確認し、同日確定診断を下した。 感染経路はまだはっきりしていないが、該当の宿泊施設で使用している地下水が汚染されている可能性が高いという。 外国人の取材アシスタントはアルペンシア・リゾート内のメーンプレスセンター(MPC)で働いている。これにより、外国メディアなどからさらに感染者が発生する可能性も懸念される。--- 朝鮮日報日本語版(2018/02/07)より 抜粋 ---
これでも・・・◇◆ <平昌五輪>集団食中毒…「水の腐った臭いを訴えても措置なし」 ◆◇
平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)職員宿舎で食中毒が回って疾病管理本部が疫学調査に入った中で、職員がこれまで不潔な衛生状態を指摘してきたにもかかわらず特別な措置がなかったというJTBCの報道が5日、出た。 取材陣のカメラには飯粒のついたシンク台、汚いスプーン、使用禁止の立て札がついた飲料水台が捉えられた。 この宿舎に留まっていた競技場セキュリティー職員が4日夜から腹痛を訴えるなど、集団食中毒症状を見せたことを受け、5日疾病管理本部は職員を対象に疫学調査を進めた。
あるセキュリティー職員は「嘔吐がひどすぎて一日にも朝に3~4回ずつ吐いて昨日も耐えてみたがやっと(病院に)行った」と話した。 該当宿舎で留まっていた職員がノロウイルス感染とされる症状を見せている中で、一部は確診判定を受けたことが分かった。 集団食中毒事態は予想されたことという証言も出た。 その間職員が「水から腐った臭いがする」と数回にわたって訴えたが、いかなる措置も取らなかったということだ。
組織委はこの宿舎に留まっている職員業務を中断させ、症状を訴える職員を隔離措置した。 だが、代替人材が適時に到着できず競技場で徹夜をした職員が今朝6時間以上追加勤務をしなければならないなど、混乱が続いたと伝えられた。 五輪セキュリティー担当職員のチョン・ソダムさんは「ほとんど18時間程度勤務した状態」として「食べたのは主催側が提供した弁当だけ」と話した。--- 中央日報(2018/02/06)より 抜粋 ---
大体が・・・◆ 希望の党・玉木雄一郎代表も香典代 立民・近藤昭一副代表ら野党議員の線香、供花支出続々判明 ◆
茂木敏充経済再生担当相の秘書が選挙区の有権者に線香を配布した問題で、野党議員が代表を務めた政党支部や関連団体も線香や供花代などを支出したケースが複数あることが2日、分かった。 希望の党の玉木雄一郎代表の政党支部が3年間で59万5千円の慶弔費を支出したほか、立憲民主党副代表の近藤昭一衆院議員、元民進党の菊田真紀子衆院議員らにも判明した。
玉木氏が代表だった「民主党香川県第2区総支部」の平成22~24年の「1万円以下の支出」の明細書によると、「慶弔費」として22年に39件計21万円、23年に15件計9万円、24年に56件計29万5千円を計上していた。 慶弔費は祝儀や香典を指す。玉木氏は2日、「秘書が葬儀に参列して持参した。 政党支部の活動として支出したもので、公職選挙法に基づいたものだ」などとのコメントを発表した。
希望の党では小川淳也衆院議員が代表の「民主党香川県第1区総支部」も22~24年に62件計37万円の「慶弔費」を計上。大西健介選対委員長の関連団体「健政会」は22年に香典代を17件計5万5千円、岸本周平役員室長の政治団体「周勝会」は26年に1万800円の線香代を支出していた。
立憲民主党の近藤氏の「民主党愛知県第3区総支部」は21年に線香代3万円、関連団体「21世紀の国づくりを考える会」は25~27年に線香代10万2296円、供花代5万8200円を支出。 同党の風間直樹参院議員の関連団体「樹政会」は線香代計3万3100円を支出した。 菊田氏の「民主党新潟県第4区総支部」は22~27年、少なくとも香典代計106万4千円、供花代2万円、線香代1万2千円を支出した。
支出が判明した議員は全員旧民主党に所属していた。立憲民主党の山尾志桜里衆院議員も民進党政調会長だった28年5月、後援会が25~26年に供花代と香典代計4万4875円を支出していたことが判明した。 公職選挙法は政党支部や政治家が名前を表示し、または名前が類推される方法で有権者に寄付することを禁じている。 線香や葬儀の供花、香典も該当する。 香典は政治家本人が手渡せば抵触しない場合もある。--- 産経ニュース(2018.2.3)より 抜粋 ---