大魔王さまの写真館(仮) 忍者ブログ
◇◆ 一眼レフの初購入を考えてる方の背中を押せるに充分な適度にいい加減な寒いブログです  ◆◇
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◆ 管理室 ◆
忍者画像 RSS
PIXTA
写真素材のピクスタ

※ 写真を売ってみませんか?※

-------------------------



PIXTA - 大魔王さまの写真展(仮)
ランキングサイトのススメ




Click!!

ランキングに 参加してます!

( 現在の順位を確認できます )
Google AdSense


--- Google URL Shortener ---
最新コメント
[02/04 山頂の住人]
[01/23 riki]
[01/22 riki]
[01/22 山頂の住人]
[01/21 riki]
[01/21 山頂の住人]
[01/20 riki]
[01/20 山頂の住人]
[01/19 riki]
[01/18 riki]

-------------------------
自由に Title を変更してね♪
Twitter

--- daimaou_sama ---




◇◆ Record China ◆◇

◇◆ Chosun Online ◆◇
ブログ内検索
※ いろいろ試して下さい ※
Amazon Search Box

Amazon.co.jp でサーチ!
アフィリエイト
脱 亜 論 - Ninja -





--- 特亜を楽しみましょう ---
アーカイブ
プロフィール
HN:
大魔王さま
性別:
男性
自己紹介:

マザ~テレサの生まれ変り!
争い事を避け 友好と平和を第一に!
そして 何よりも 美味しい話を好みます。

『汝の欲する事を為せ』
本当に 良い言葉ですね。

ご質問等は コメントに・・・
どうぞ 宜しく御願いします♪♫


うまい話


----------------------


カメラ
 Canon EOS 7D

レンズ
 ① AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ

 ② Art 30mm F1.4 DC HSM

 ③ SP AF60mm F2 Di II MACRO

 ④ EF-S24mm F2.8 STM

◇ 写真の無断転用・転載の禁止 ◇
--- お知らせ ---
大人の事情にて・・・

只今 おきてがみを 停止しています。

本当に申し訳御座いません。

信頼の相互リンク募集中!


◇ 御用命の際は 直接コメントにて ◇
◆上から目線でリンク◆
自動相互リンク

※ ゆる~い相互リンクです ※
ブログ村(PV)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

幸せを呼ぶ・・・
愛と平和の自称 【天使のカメラマン】 で御座います♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

明日はメッチャ冷えるらしい。
また県北は雪が積もるんだろうか?? emoji
 ※ そろそろ夏が恋しくなって来ました。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

えびめしとは、ご飯に海老などの具を入れて油炒めしソース味に仕上げた料理で、焼き飯やピラフの一種である。 岡山県近辺で食されており、特に岡山市(中心市街地)の郷土料理として有名である。 なお他府県にある同名のちらし寿司の一種とは異なるものである。
一説によるとルーツは東京渋谷のカレー店「いんでいら」のメニューを岡山県出身の店員出井達海(現・株式会社いんでいら社長)が暖簾分けの形で許可を得て故郷に持ち帰りアレンジを加え、岡山市奉還町にて開店した自身の店で提供したところ岡山市中心市街地を中心に人気となり岡山市中心市街地では喫茶店等で提供する店が出始めた。 後に岡山県内でローカルチェーン店化し岡山県全域にてヒットし、多くの岡山県民が知る人気料理となった。 なお現在岡山県内では、岡山市中心部のほかに局地的にえびめしを食する地域が点在するが、存在を認知しない地域もある。
基本的にはピラフの一種で、具に海老を用いたものを、ドミグラスソースとケチャップ、カラメルソースなどをベースにしたえびめしソースを絡めて黒褐色に仕立てたものである。 付け合せとして錦糸卵を上にのせてキャベツの千切り(酢漬けやコールスローの場合も多い)を添えるのが一般的である。
--- ウィキペディアより 抜粋 ---
人生の最後に・・・
丼で食べたいくらい大好きです♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

仮面ライダーでしょうか?
そういえば最近は 【仮面】 というより 【スーツ】 ですね♪♫ emoji
 ※ アイデンティティーの欠片もない。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

◇◆ 宇都宮の男性刺傷事件で知人の男を逮捕 ◆◇

宇都宮市で4日未明、男性(74)が胸を刺され意識不明の重体となった事件で、栃木県警は7日、殺人未遂の疑いで、市内に住む韓国籍の無職、黄茂男容疑者(68)を逮捕した。 逮捕容疑は4日午前1時5分から2時50分ごろ、宇都宮城址(じょうし)公園(同市本丸町)で、同市内に住む無職の男性を包丁で刺すなどして殺害しようとしたとしている。 県警によると、黄容疑者と刺された男性は知人で、何らかのトラブルがあったとみて動機などを調べている。
--- 産経新聞(2017/02/07)より 抜粋 ---
犯罪を犯すと正体がバレるみたいです。
知ってる人には当たり前の知ってる話ですが・・・
知らない人はホントに何も知らなかったりするんで心配だったりしました♪♪ emoji
 ※ 助かるシステムですね。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

◇◆ とうふ工房雨滝のこだわり ◆◇

豆腐造りには大量の水を必要とします。 大豆を洗うための水、ひたしておく水、呉に加える水、出来上がった豆腐を冷却するための水。 とうふ工房雨滝はその行程すべてに、山の奥の源泉近くから延々とパイプを引いて得た水だけを使っています。 この水があるからこそ、ここで豆腐をつくっているのです。

水に浸して柔らかくなった大豆を磨り潰したものを呉(ご)と言います。 この呉を加熱してからしぼり、豆乳とおからに分けるというのが一般的な方法ですが、とうふ工房雨滝がこだわる生しぼり製法では、この呉を加熱前にしぼります。 そうすることで大豆のエグ味が豆乳に移ることなく、雑味のないおいしい豆乳が出来上がるのです。 そして、この生しぼり豆乳を丁寧に豆腐に仕上げていきます。

大豆は100%鳥取県産です。そして、瀬戸内海のミネラルが芳醇に含まれた天然にがりで固めます。  このにがりは他の凝固剤に比べて高価なものですが、おいしい豆腐造りにはこれもかかせないものです。
--- とうふ工房雨滝 H/P より 抜粋 ---
これは美味しい。
頂き物ですが・・・ 自分でも買いたいです♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪


ブログ内検索 powered by Google

よほど迷惑してるんでしょうね。
なんか分かるような気も致します♪♫ emoji
 ※ 困ったものですね。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

やはり晴れてるとイイ感じ。
曇ってる時と気分が違いますね♪♫ emoji
 ※ そりゃそうだ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

時空が歪んでいるのではありません。
そして・・・ ワープを試みたりもしていません♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

◇◆ ×「少女像」、○「慰安婦像」 政府が用語統一、菅義偉官房長官「そのものずばり」 ◆◇

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は3日の記者会見で、日本政府がソウルの日本大使館前や釜山の日本総領事館前に設置された慰安婦像を「慰安婦の少女像」と呼んでいることについて「政府が問題視しているのは慰安婦像だ。 そういう意味で、慰安婦像というほうが非常に分かりやすい」と述べ、今後は呼称を「慰安婦像」に統一する考えを示した。

菅氏はこれまで記者会見で「慰安婦の少女像」と「慰安婦像」を混在して使っていた。 「慰安婦像」に統一する理由については、「そのものずばりだからではないか」と述べた。
韓国側には慰安婦像を「少女像」とすることで、旧日本軍の残虐性を強調する狙いがある。このため、自民党内から政府が「慰安婦の少女像」と呼ぶことは不適切との指摘が出ており、外務省は呼称の見直しを検討する考えを示していた。
--- 産経ニュース(2017.2.3)より 抜粋 ---
少女の慰安婦なんていなかったし 親の犠牲になった女性が同胞のブローカーによって・・・。
知ってる人には当たり前の知ってる話ですが・・・
知らない人はホントに何も知らなかったりするんで心配だったりしました♪♪ emoji
 ※ 困ったものです。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

なんか・・・
イイ感じに撮れました♪♫ emoji
 ※ って・・・ 自分で言っとこ。
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

ここは・・・
必ず猫がいます♪♫ emoji
 ※ What's up!?
--- CANON EF-S24mm F2.8 STM で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

≪ Back   Next ≫

[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
PR

Copyright c 大魔王さまの写真館(仮)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]