大魔王さまの写真館(仮) 風景など・・・ 忍者ブログ
◇◆ 一眼レフの初購入を考えてる方の背中を押せるに充分な適度にいい加減な寒いブログです  ◆◇
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◆ 管理室 ◆
忍者画像 RSS
PIXTA
写真素材のピクスタ

※ 写真を売ってみませんか?※

-------------------------



PIXTA - 大魔王さまの写真展(仮)
ランキングサイトのススメ




Click!!

ランキングに 参加してます!

( 現在の順位を確認できます )
Google AdSense


--- Google URL Shortener ---
最新コメント
[02/04 山頂の住人]
[01/23 riki]
[01/22 riki]
[01/22 山頂の住人]
[01/21 riki]
[01/21 山頂の住人]
[01/20 riki]
[01/20 山頂の住人]
[01/19 riki]
[01/18 riki]

-------------------------
自由に Title を変更してね♪
Twitter

--- daimaou_sama ---




◇◆ Record China ◆◇

◇◆ Chosun Online ◆◇
ブログ内検索
※ いろいろ試して下さい ※
Amazon Search Box

Amazon.co.jp でサーチ!
アフィリエイト
脱 亜 論 - Ninja -





--- 特亜を楽しみましょう ---
アーカイブ
プロフィール
HN:
大魔王さま
性別:
男性
自己紹介:

マザ~テレサの生まれ変り!
争い事を避け 友好と平和を第一に!
そして 何よりも 美味しい話を好みます。

『汝の欲する事を為せ』
本当に 良い言葉ですね。

ご質問等は コメントに・・・
どうぞ 宜しく御願いします♪♫


うまい話


----------------------


カメラ
 Canon EOS 7D

レンズ
 ① AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ

 ② Art 30mm F1.4 DC HSM

 ③ SP AF60mm F2 Di II MACRO

 ④ EF-S24mm F2.8 STM

◇ 写真の無断転用・転載の禁止 ◇
--- お知らせ ---
大人の事情にて・・・

只今 おきてがみを 停止しています。

本当に申し訳御座いません。

信頼の相互リンク募集中!


◇ 御用命の際は 直接コメントにて ◇
◆上から目線でリンク◆
自動相互リンク

※ ゆる~い相互リンクです ※
ブログ村(PV)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拡大!

ちょっと 生意気にも、 逆光で撮ってみました!
もう暫く・・・ 技術が上がる事を 信じて、 お待ち下さいませ♪♫
 ※ あれ? まだ少し ホコリが残ってますが・・・ まぁ~ いつか、 取れていく事でしょう ♡
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

拡大!

毎日 暑いですよね・・・。
これでは 北極の氷が、 とける筈です♪♫
 ※ 関係ない話ですが・・・ 共食いなんで、 どちらが勝っても いいや! (謎
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google


大山シリーズの 続編です。
景色らしい景色を撮ったのは 久々だったので、 もう楽しくて 仕方ありませんでした!
 ※ でも・・・ ひとりじゃなかったので、 大山は 数枚しか撮れませんでした ♡
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

大山の接写を 試みようと思いましたが・・・
登る体力が 無いと判断したので、 諦めました♪♫
 ※ いい天気で よかったです ♡
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

この 路地の雰囲気が、 気に入りました。
空が白く飛びましたが・・・ 私では どうする事も出来ません♪♫
 ※ この コソコソ感が、 せこくて 良いですよね ♡
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

これと言った 狙いも無いのですが・・・
ふと、 空を撮ってみました♪♫
 ※ 偶に・・・ そういう時って ありませんか ?¿?¿
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

瀬戸内沿岸沿い。 いわゆる山陽地方に住む 我々にとって・・・
この 綺麗な砂浜で遠浅の 山陰地方には、 全く歯が立ちません!
少しでも こんな青色が 出るだけで・・・
ワタシ的には、 もう 大満足だったりします♪♫
 ※ お願いします、 感動して下さい ♡ (笑
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

今年は 例年に比べ 波がありました。
普段 私は、 景色を撮る事がないので・・・ とりあえず 絞って撮ってみました!
SIGMA 30mm F1.4 は、 最大絞りが F16 だったりするんですけどね♪♫
 ※ でも、 明るいので・・・ 全然 手持ちでも ヘッチャラです!
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

お世話になっている お客さんに、 ヒメボタルの生息地を 教わりました。
個人的には、 黄色に発光する事から 金ボタルとか・・・
山に生息する事から 山ボタルって言った方が、 馴染みが あったりします♪♫
目的地周辺です。 (謎
薮蚊は 全くいませんでしたが、 蛇が1匹 ニョロついてました♪♫
 ※ つづきを御覧下さい。
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

手前が 細くなっているんで・・・
昔の 軽トラは 通り抜け OK でも、 愛車 [EG6] は 絶対に無理です♪♫
 ※ そもそも・・・ 段差で 腹を擦ります ♡
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

応援 ぽちっ!!
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 応援クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

夕方・・・
山だけに 太陽光が当っていて、 とても気になったんで 写真を撮りました!
慌てて 外に飛び出して見たものの・・・
気が付けば レンズは いつも御馴染みの 50mm macro でした♫
 ※ つづきを御覧下さい ♡
.---SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG で撮影---

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 1クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

Click!!

この 田舎な感じが・・・
とっても 良い感じですよね? 良い感じですよね?
 ※ これを都会でやると 逮捕されそうですよね ♡
.---SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM で撮影---

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
※ ランキングに 挑戦しています。
   どうか 私に 1クリック を 宜しくお願いします♪♫

ブログ内検索 powered by Google

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
PR

Copyright c 大魔王さまの写真館(仮)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]