朝日新聞の罪が大きいのは当然として・・・◇◆ 韓国慰安婦像新設に菅官房長官激怒 「あの国とは絶交だ」藤岡信勝氏 ◆◇慰安婦問題の解決を確認した日韓合意を一方的に破るような行為を、韓国側が連発している。 「国家間の約束」をほごにする暴挙に対し、政府高官や識者だけでなく日本国民が激怒している。 日韓関係は急速に冷え込みそうで、日韓通貨スワップの再開に、国民的理解は得られそうにない。
「極めて遺憾だ」「国際条約の中で国家としてしっかり対応してほしい」
菅義偉官房長官は4日夜、BSフジの「プライムニュース」に出演し、昨年12月28日に韓国・釜山の日本総領事館前に新たな慰安婦像が設置されたことについて、こう語った。 静かな口調ながら、怒りがこもっていた。 これだけではない。 韓国内では一昨年末の日韓合意後も、慰安婦像の新設が続いており、歴史問題を蒸し返している。
近現代史研究家の細谷清氏が、韓国メディアの報道を分析した結果、韓国には昨年秋時点で40体以上の慰安婦像があり、日韓合意後に最低15体も新たに設置していることが分かっている。
慰安婦問題を追及してきた拓殖大学の藤岡信勝客員教授は「日韓合意自体が問題だった。 もはや韓国とは絶交すべきで、関係を持つべきではない」といい、続けた。
「韓国側は合意自体、最初から守る気がなかった。 韓国はこれまでも『歴史問題は終わった』といい、日本から援助を引き出してきた。 だが、その約束が守られたことは一度もなかった。 もはや『韓国には信義がなく、外交的な約束はできない』と思わざるを得ない。 一方、韓国側は『日韓通貨スワップの再開』を求めている。 仮に再び結んだら、日本は大きな犠牲を払う。 韓国経済が破綻したとしても、それは自業自得だ」--- 夕刊フジより 抜粋 ---