懐かしいですね!◇◆ キカイダー REBOOT ◆◇1971年、「仮面ライダー」のスタートによって開幕した“変身ヒーロー”の時代。
翌年、巨匠・石ノ森章太郎が新たに挑んだのが、「仮面ライダー」の“改造人間”に対して“人造人間”=アンドロイドを主人公とした「人造人間キカイダー」だった。
ロボット工学の権威・光明寺博士によって、体内に不完全な「良心回路」を埋め込まれて誕生したアンドロイド・ジローは、その「良心回路」の存在ゆえに、正義と悪の感情を持って、苦しむことになる。 人間とアンドロイドのせつないラブロマンスや、宿命のライバル・ハカイダーの存在といった要素が幅広い層に受け入れられ、「キカイダー」は高い人気を博した。 今もなお「キカイダー」を“石ノ森ヒーローの最高傑作”として支持するファンは多い。
そんな「キカイダー」が、最新の造型&VFX技術や、今日的なテーマ性を備えた物語とともに“再起動”する。 原作やテレビシリーズが持っていた魅力を再構築した完全新作『キカイダー REBOOT』の誕生だ。
――これは日本における「ヒーロー映画」の、新時代への第一歩である。--- ストーリー ---ロボットの平和利用によって日本国民に幸せをもたらそうという「ARKプロジェクト」が進行していた。 しかし、その過程で、ロボットに“心”=「良心回路」を持たせようとした主任研究員の光明寺博士と、それを否定する立場の研究員ギルバート・神崎が激しく対立する。
そんなとき、光明寺博士が非業の事故死を遂げた。 彼が息子・マサルの体に残した研究データを狙って、謎の特殊部隊が動き出す。 狙われるマサルと、その姉・ミツコを守ったのは、光明寺が造ったアンドロイド・ジロー。 やがてミツコとジローは人間とアンドロイドの壁を越え、静かに“心”を通わせていくが、ジロー=キカイダーを破壊しようとする暗黒の戦士・ハカイダーが現れて――!--- 東映株式会社 H/P より 抜粋 ---
サーキット場に於いての スポーツ走行に興味のある方はもちろん・・・◇◆ カップワーゲン、VWミーティング in 中山 ◆◇なんと、無料で約5周のパレードランがありますよ!(T-2以外)
カップワーゲン、VWミーティング 同時開催
日時:5月25日(日曜日)
場所:中山サーキット
ゲートオープン 8:00
・カップワーゲン
ノーマルからチューニングまで自由に参加出来ます。
(VW以外のクラスもあります)
車輌規則はマジョリカタバサのHPで確認下さい。
・VWミーティング
この度、マジョリカタバサ主催の「青春グラフィティーズ」で、中山サーキットの駐車場スペースをVWミーティングに使用させて頂ける事になりました!
もちろんメインの「カップワーゲン」への参加をお待ちしてますが、駐車場では、VWディスプレイ、ショップブース、ケータリング等、充実した1日にしたいと思います。
*車輌展示の目的の方は、早めにご来場頂き、スタッフの指示に従い、順に並べて下さい。
車輌の廻りのスペースを利用してのスワップ等はOKです。
(入場料の一人1000円のみ)
*無料で「VW御一族パレードラン」の時間を設けて貰ってます!(T-2以外)
サーキットを流してみたい方は、車輌は展示スペースじゃなく、一般駐車場の方へ置いて、走行5分前までにサーキット入口で待機して下さい。
この時、長袖長ズボン、走行にふさわしい靴で、安全運転で走行して下さい。あと著しいオイル漏れ、危険な車輌はご遠慮下さい。ヘルメットは不要
(危険と判断された車輌はスタッフ誘導の元、速やかに退場して貰います)
*ケータリングサービス、ショップブースを出される方は、事前に連絡下さい。
(入場料と別に3000円)
*駐車場でのバーベキューは禁止
*ごみは必ず各自お持ち帰り下さい!
ブース、ケータリング、の受付は
http://www.blastoff.cc/
0869-67-9666 blastoff_cc@yahoo.co.jp
までお願いします。
主催: http://www.majorica-t.com/--- BLAST OFF BBSより 抜粋 ---