大魔王さまの写真館(仮) 忍者ブログ
◇◆ 一眼レフの初購入を考えてる方の背中を押せるに充分な適度にいい加減な寒いブログです  ◆◇
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◆ 管理室 ◆
忍者画像 RSS
PIXTA
写真素材のピクスタ

※ 写真を売ってみませんか?※

-------------------------



PIXTA - 大魔王さまの写真展(仮)
ランキングサイトのススメ




Click!!

ランキングに 参加してます!

( 現在の順位を確認できます )
Google AdSense


--- Google URL Shortener ---
最新コメント
[02/04 山頂の住人]
[01/23 riki]
[01/22 riki]
[01/22 山頂の住人]
[01/21 riki]
[01/21 山頂の住人]
[01/20 riki]
[01/20 山頂の住人]
[01/19 riki]
[01/18 riki]

-------------------------
自由に Title を変更してね♪
Twitter

--- daimaou_sama ---




◇◆ Record China ◆◇

◇◆ Chosun Online ◆◇
ブログ内検索
※ いろいろ試して下さい ※
Amazon Search Box

Amazon.co.jp でサーチ!
アフィリエイト
脱 亜 論 - Ninja -





--- 特亜を楽しみましょう ---
アーカイブ
プロフィール
HN:
大魔王さま
性別:
男性
自己紹介:

マザ~テレサの生まれ変り!
争い事を避け 友好と平和を第一に!
そして 何よりも 美味しい話を好みます。

『汝の欲する事を為せ』
本当に 良い言葉ですね。

ご質問等は コメントに・・・
どうぞ 宜しく御願いします♪♫


うまい話


----------------------


カメラ
 Canon EOS 7D

レンズ
 ① AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ

 ② Art 30mm F1.4 DC HSM

 ③ SP AF60mm F2 Di II MACRO

 ④ EF-S24mm F2.8 STM

◇ 写真の無断転用・転載の禁止 ◇
--- お知らせ ---
大人の事情にて・・・

只今 おきてがみを 停止しています。

本当に申し訳御座いません。

信頼の相互リンク募集中!


◇ 御用命の際は 直接コメントにて ◇
◆上から目線でリンク◆
自動相互リンク

※ ゆる~い相互リンクです ※
ブログ村(PV)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画質UP!

有刺鉄線(ゆうしてっせん, barbed wire)は、いくつもの刺(針)のついた鉄線のことである。主に鉄条網の材料として、敷地や物の保護を目的として、それらを囲うために用いられる。
--- ウィキペディアより 抜粋 ---
何となく・・・
撮ってみました♪♫
 ※ そう・・・ 何となく。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

吸盤の歯ごたえが・・・
堪らなく大好きだったりします♪♫
 ※ タコ&イカ万歳ですね。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

赤といっても 色調を間違えると・・・
素晴らしい事になってしまう 見本なのかも知れません♪♫
 ※ アブラカダブラ・・・。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

■■■ カクレモモジリ ■■■
コビト網 亜胚目 退触頭科 モモジリ属
●体長 約15cm(トウチンを含む)
●生息地 桃園など
●特徴 
・ 熟れた桃の実に寄生する
・ 青い果実には興味がない
●食べ物 桃の糖分を吸って暮らしている
--- こびとづかん H/P より 抜粋 ---
詳しい事は 分からないので・・・
興味のある方は 各々お調べ下さいませ♪♫
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

タイトルに思いを載せると・・・
記事本文に全く 書く事が無くなったりします♪♫
 ※ まぁ・・・ いいか。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

吉井川の支流・宮川の支流・横野川水域にある。 下流より一の滝(落差8m)、二の滝(落差15m)、三の滝(落差36m)の3つの滝からなる。
二の滝の脇には雨乞い・眼病に霊験があると言われる龍神宮がある。 遊歩道には津山市立高田小学校が平成15年(2003年)に建立した「吉井川源流の碑」がある。 二の滝の近くの道路脇には茶屋・紅葉亭があり4月29日から11月の間に開店しており、そうめん流しやジンギスカンが楽しめる。  3つの滝のうち落差最大の三の滝は、3段の段瀑となっており各段に滝壺がある。
--- ウィキペディアより 抜粋 ---
ここだけの話ですが・・・
そうめんを食べに明日は 早起きして紅葉亭に向かいます♪♫
 ※ 天気が よければ良いけれど。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

子供が食べたいというので・・・
店内に入って 食べたりしましたよ♪♫
 ※ 外は まだまだ暑いですね。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

勝ったら勝ったで暴走し 負けたら負けたで悪態をつく・・・
そんなスポーツマンシップの欠片もない連中を 嘲笑っている訳では無さそうです♪♫
 ※ 別に・・・ 深い意味は御座いません。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

昨晩の 残り物の朝飯ですが・・・
これで充分だと 思ってたりします♪♫
 ※ 生活感 丸出しです。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

瓶入りのジュース・・・
栓抜きを使った事のない世代が楽しそう♪♫
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

何となく・・・
撮ってみましたよ♪♫
 ※ ええ・・・ 何となく。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

画質UP!

当然の事ですけど・・・
冷蔵庫の方が よく冷えてたりします♪♫
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---

ありがとう!!
※ ランキングに 挑戦しています。

ブログ内検索 powered by Google

≪ Back   Next ≫

[489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498] [499]
PR

Copyright c 大魔王さまの写真館(仮)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]