大魔王さまの写真館(仮) 忍者ブログ
◇◆ 一眼レフの初購入を考えてる方の背中を押せるに充分な適度にいい加減な寒いブログです  ◆◇
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
◆ 管理室 ◆
忍者画像 RSS
PIXTA
写真素材のピクスタ

※ 写真を売ってみませんか?※

-------------------------



PIXTA - 大魔王さまの写真展(仮)
ランキングサイトのススメ




Click!!

ランキングに 参加してます!

( 現在の順位を確認できます )
Google AdSense


--- Google URL Shortener ---
最新コメント
[02/04 山頂の住人]
[01/23 riki]
[01/22 riki]
[01/22 山頂の住人]
[01/21 riki]
[01/21 山頂の住人]
[01/20 riki]
[01/20 山頂の住人]
[01/19 riki]
[01/18 riki]

-------------------------
自由に Title を変更してね♪
Twitter

--- daimaou_sama ---




◇◆ Record China ◆◇

◇◆ Chosun Online ◆◇
ブログ内検索
※ いろいろ試して下さい ※
Amazon Search Box

Amazon.co.jp でサーチ!
アフィリエイト
脱 亜 論 - Ninja -





--- 特亜を楽しみましょう ---
アーカイブ
プロフィール
HN:
大魔王さま
性別:
男性
自己紹介:

マザ~テレサの生まれ変り!
争い事を避け 友好と平和を第一に!
そして 何よりも 美味しい話を好みます。

『汝の欲する事を為せ』
本当に 良い言葉ですね。

ご質問等は コメントに・・・
どうぞ 宜しく御願いします♪♫


うまい話


----------------------


カメラ
 Canon EOS 7D

レンズ
 ① AF18-250mm F3.5-6.3 DiⅡ

 ② Art 30mm F1.4 DC HSM

 ③ SP AF60mm F2 Di II MACRO

 ④ EF-S24mm F2.8 STM

◇ 写真の無断転用・転載の禁止 ◇
--- お知らせ ---
大人の事情にて・・・

只今 おきてがみを 停止しています。

本当に申し訳御座いません。

信頼の相互リンク募集中!


◇ 御用命の際は 直接コメントにて ◇
◆上から目線でリンク◆
自動相互リンク

※ ゆる~い相互リンクです ※
ブログ村(PV)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は pm2.5か黄砂の影響か・・・
靄がかかって 四国どころか金甲山さえも見えませんでした♪♫ emoji
 ※ 一番手前の橋が 山陽新幹線吉井川橋梁です。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

スタート直後!!
これから 2人を追いかけます♪♫ emoji
 ※ コケないように。
--- TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

なんか・・・
いい感じに撮れました♪♫ emoji
 ※ ホントかな ?¿?¿
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

バトンタッチ!! 第2走者 3位発進です!!
でも改めて見ると・・・ 結構な近距離からの撮影ですね♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

◇◆ ブロークン・ウィンドウ ◆◇
割れ窓理論(われまどりろん、英: Broken Windows Theory)とは、軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論。 アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリング(英語版)が考案した。 「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」との考え方からこの名がある。 ブロークン・ウィンドウ理論、壊れ窓理論ともいう。
--- ウィキペディアより 抜粋 ---
空家シリーズで度々お世話になる窓です。
ガラスに亀裂が入ったと思って 暫くし来てみると窓が割れていた♪♫ emoji
 ※ そして草が茫々に・・・。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

気のせいか 無茶に食欲が高まらない気が・・・。
骨付き鳥が目の前に出てこない限り たぶん大丈夫と思います♪♫ emoji
 ※ サントリー有難う。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

◇◆ 熊山遺跡 ◆◇
熊山遺跡(くまやまいせき)は岡山県赤磐市の熊山山上にある仏教遺跡。  国の史跡。

熊山遺跡とは古来より信仰の対象となっていた熊山(508メートル)の山頂付近にある、基底部と3段の基壇で構成された石積みの建造物である。  奈良時代前期に建造されたと思われる仏教遺跡である。  この基壇の周囲には室町時代前期頃まで霊山寺という寺院があった。

弥生時代以前より原始信仰が行われていた磐座(いわくら)の上に、流紋岩を正方形に組み上げている。  一辺11.7メートルの方形基壇を造り、その上に一段目に一辺7.7メートル、高さ1メートル、2段目に一辺5.2メートル、高さ1.2メートル、3段目に一辺3.5メートル、高さ1.2メートルの方形に石積み築造している。

2段目は龕(がん)と呼ばれる仏像などを納める厨子と思われる四角い横穴が4面に開けられている。 その横穴は、4面の中央部に高さ65~90センチメートル、幅62~73センチメートル、奥行き90~136センチメートルで造られている。

全高は約3.5メートル、各辺の長さは基底部が約12メートル、下段が約7.7メートル、中段は約5.2メートル、上段は約3.5メートルである。

基壇の中央には竪穴石室があり、その中に高さ162センチメートルの陶製の五段重ねの筒型容器が納められていた。 容器内には三彩の小壷と皮革に文字が書かれた巻物が入っていたと伝えられているが、1937年(昭和12年)に盗掘にあい、現在は行方不明である。 なお、筒型容器は奈良県天理市の天理大学に収蔵されている。

この基壇の目的については、戒壇説、墳墓説、経塚説などがあった。 しかし近年の研究により、遺物や龕の存在などから仏塔であったことが判明している。 1956年(昭和31年)9月27日に、国の史跡に指定された。
また、熊山の標高350メートル以上には大小32基にも及ぶ類似の基壇の遺構が確認されている。
--- ウィキペディアより 抜粋 ---
登山客等との会話の中で “どのルートで?” ってな話になり・・・
「その辺まで車で来ました!」 と自信満々に答えた私は 人懐っこかったりします♪♫ emoji
 ※ この後 ラーメンを食べに行きました。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

さて・・・
いよいよバトンが来ます♪♫ emoji
 ※ 頑張りましょう。
--- TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

普段は まずやらない後ピンを。
多分だけど 初めてじゃないだろうか♪♫ emoji
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

やはり どうしても・・・
大盛りを注文してしまいますね♪♫ emoji
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

トクホと言っても・・・
とても美味しゅう御座いますよ♪♫ emoji
 ※ つづきを御覧下さい。
--- TAMRON SP AF 60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

ファーストランナーは 既に準備中。
要は・・・ 次峰だったりするんですよね♪♫ emoji
 ※ ヨロシクどうぞ。
--- TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II で撮影 ---


≫ ランキングに イイネ!≪

ブログ内検索 powered by Google

≪ Back   Next ≫

[292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302]
PR

Copyright c 大魔王さまの写真館(仮)。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]